レクサス ISハイブリッド 「Dセグセダンとしては世界最高水準の燃費性能」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。

工藤 貴宏
工藤 貴宏(著者の記事一覧
自動車ジャーナリスト
評価

4

デザイン
4
走行性能
3
乗り心地
4
積載性
4
燃費
5
価格
2

Dセグセダンとしては世界最高水準の燃費性能

2023.5.22

年式
2013年5月〜モデル
総評
カッコよくて上質なセダンが欲しいけれど、燃費を気にする。運転する楽しさよりもとにかく燃費。そんな人におススメするセダンです。燃費は、Dセグメントセダンとして世界最高水準。ただし、搭載するハイブリッドシステムはドライバビリティがイマイチなので、もしも運転する楽しさを求めるなら同じ車体でハイブリッドではないISのガソリン車、なかでもIS350やIS500がオススメです。
満足している点
とにもかくにも燃費。Dセグメントのプレミアムセダンとして世界トップレベルです。インテリアの仕立ても「さすがレクサス」を感じさせるもの。2020年11月以降のモデルであれば、クールなデザインも魅力ですね。
不満な点
燃費の良さは、ドライバビリティの犠牲の上に成り立っています。具体的にいうと、アクセルを踏んだ時の反応が鈍く、速度上昇とエンジン回転上昇の関係も感覚に沿わないから爽快とは言えない印象。そこを許容できるのであれば、“買い”のモデルだと思います。燃費の良さはさすがですからね。
デザイン

4

2020年11月にエクステリアデザインの大変更(ルーフの一部以外はすべて新しくなった!)が施されていて、その前と後ではまったく印象が異なります。高く評価したいのはそれ以後のモデル。リヤフェンダーの張り出し感によって、よりワイド&ローを印象付けるプロポーションとなり、またデザインも洗練されたことで魅力が大幅に高まりました。点数はそんな変更後のもので、変更前のモデルは点数をつけるならば3点です。
走行性能

3

ハンドリング性能に関しては前期型もスッキリと仕立てられているので満足度は高いでしょう。後期型になるとより洗練されます。ただ、パワートレインに関しては「トヨタらしいハイブリッド」であり、正直なところシャープさやスッキリ感は感じられません。ただ、それを求めるのならIS250やIS300、IS350など「ハイブリッドではないガソリン車」という選択があるので、IS300hはドライバビリティよりも燃費を重視する人向けと考えるのが正解でしょう。
乗り心地

4

プレミアムセダンに見合う上質な乗り味はしっかりと宿っています。一般的にはサスペンションが硬めと思われる「F SPORT」でも、電子制御サスペンションのおかげで走行モードを切り替えればコンフォートな乗り味を実現できます。車内の静粛性が高いのも、さすがプレミアムブランドですね。
積載性

4

一般的なDセグメントセダンの範疇で、それ以上でもそれ以下でもありません。リヤシートには左右60:40分割で倒せる機能が組み込まれているので、大きな荷物を運ぶときは乗車定員を減らすのと引き換えに荷室を拡大できるのが便利です。
燃費

5

2023年初夏の時点で販売されているモデルに関しては、2WDが18.0km/L、4WDが16.2km/Lというカタログ燃費(WLTCモード)。端的に言って、ここまで燃費のいいDセグメントセダンは世界を見回してもトヨタ系のモデルしかあり得ませんね。そういう意味で、燃費性能は世界トップといえます。ちなみに、ハイブリッドではないISの燃費は9.0〜12.2km/L。ハイブリッドの力は偉大だと実感します。
価格

2

そもそもプレミアムブランドなので価格帯は高め。このレビューを書いている時点でのIS300hの価格は、527万円から。ハイブリッドではない「IS300」の価格に対して46万円のアップです。ではその価格差に対してガソリン代の差額で元を取り戻せるかといえば、よほど走行距離を稼ぐ人でないと厳しいでしょう。ただ、ガソリンを入れるたびに燃費の良さを実感できて満足度につながることや、ハイブリッド化に伴う快適性のアップまで含めて考えればハイブリッドという選択もありだと思います。筆者なら走りの楽しさを求めてガソリン車を選びますが。
工藤 貴宏
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
1976年生まれ。クルマ好きが高じ、大学在学中に自動車雑誌の編集部でアルバイトしたことをきっかけに、そのまま就職。そして編集プロダクションを経てフリーランスの自動車ライターに。日々新車を試乗し、日夜レポートを書く日々も気がつけば10年以上。そろそろ、家族に内緒でスポーツカーを買う癖はなんとかしないと。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員日本自動車ジャーナリスト協会会員
レクサス ISハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。